【完全無料】ネット将棋で初段、二段になるための3つの勉強法 2021年4月版

小学生の時に駒の動かし方を覚えたものの、大人になるまで将棋から離れていました。十数年程前からネット将棋をはじめ、初段までは難なく昇段できたのですが、その後二段の壁が厚く数年停滞。

最近ついに将棋クエスト二段に昇段できたので、今回は二段になるために効果のあった勉強法を3つ紹介したいと思います。

 

1.「将棋上達実況_Lain」さんのYouTubeを見る

Lainさんは将棋ウォーズ六段で毎日動画を更新されています。特に角交換振り飛車を得意戦法とされており、振り飛車党の私には、とても参考になる指し手が満載です。

Lainさんは対抗形の将棋が好みのようで居飛車もよく指されているのですが、最近振り飛車専門チャンネルを新たに開設すると発表されていました。

私は数か月前にLainさんのチャンネルを発見して見始めたのですが、昇段するために一番影響力があったと思います。

 

2.スマホアプリ「みんなの詰将棋」で終盤力を鍛える

級位者・低段者と、高段者の最大の違いは終盤力だと思います。

私もいまだに中盤まで良かった将棋を逆転負けすることが多々あるのですが、「みんなの詰め将棋」は完全無料で良質な詰将棋がたくさんあります

詰将棋の勉強はなかなか気が進まず、さぼり気味になってしまうのですが、終盤を磨かなければ昇段できないということは断言できます。

私は現在5手詰めの問題を3分以内に解けるように勉強中です。

 

3.スマホアプリ「ぴよ将棋」で自戦譜を検討する

級位者のころは検討のしかたがいまいちわからず悩んでいたのですが、現在はソフトを使って検討しています。「ぴよ将棋」は無料アプリなのですが、普通に高段者レベルの棋力があります。私は負けた将棋の解析を行い敗着を確認するようにしています。

課題はその敗着をなかなか覚えきれず、また指してしまうことがあるので、このブログで敗着をアウトプットしていくのはどうだろうかと考えているところです。

 

 

今回は将棋で初段・二段になるために私が行っている勉強法を紹介しました。

1.「将棋上達実況_Lain」さんのYouTubeを見る

2.スマホアプリ「みんなの詰将棋」で終盤力を鍛える

3.スマホアプリ「ぴよ将棋」で自戦譜を検討する

私は、まだまだ未熟者で将棋ウォーズでは、なかなか二段に昇段できずに苦労しています。今回紹介した方法でどこまでいけるかチャレンジ中です。将棋ウォーズで二段になれたらまた発表したいと思います。

現在昇段できず悩んでいる方に今回紹介した方法が少しでも参考になれば、うれしいです。ともに昇段目指して頑張りましょう。